歩けないからといっても、おしゃれは足元からに変わりはないとお考えの方々はきっとたくさんいらっしゃるはず。
私たち、クランクはそう考えています。
そして、実際に私どもの代表の佐藤はそういう声を障がい者の皆さんから聞いてきました。
検索エンジンで、障がい者用の靴を探しても自分の好みのデザインのものが見つからなかったり、画一的な形状のものしか目にできなかったりします。
クランクはそういう方々の希望にお応えする、かっこいい、かわいい靴を障がい者の方々に提供していきたいのです。
そのため、障がいの状況やおしゃれに対する考え方などに私たちは耳を傾けます。
そして、様々な提案、費用や調整などの製作方法について納得いただくまで説明いたします。
お客様のお声 | 当社の対応 | |
片足だけ装具をつけているので、一般の靴を履くと左右のバランスが崩れて、姿勢が悪く見える。 | → | 装具の高さを考慮に入れてソールなどを調整した靴を作ります。技師装具士と連携します。 |
正装して式典などに出る際、洋服はきちんとできるけど、靴がなかなか見つからないことが多い。 | → | ご希望を聞き、お持ちのお洋服などに合わせて提案いたします。 |
脳性麻痺のお子さんに、靴を履かせる際、なかなか苦労することが多い。 | → | 親御さんや介護する方のご意見をよく聞き、履かせやすく、脱がせやすい靴を提案します。 |
他にもご希望があれば、お知らせください。過去の製作経験から適切な提案ができます。
概算価格 300,000円
概算納期 概ね半年 (一度仮合わせあり)
「フォーマルな場に履けるドレスシューズが欲しい」というお声にこたえた革靴。
外ばねのように見えますが、実際にはその部分が取り外せるようになっており、ジッパーで脱ぎ履きがしやすい工夫をしてあります。
靴ひもを結べなくてもドレスシューズとして履ける靴です。
概算価格 250,000円
概算納期 概ね半年 (一度仮合わせあり)
ハイカットのバスケットシューズ。
脱ぎ履きがしやすいよう、両サイドにファスナー、そして内側にはベルクロをつけています。
ぱっと見は一般のバスケットシューズと全く変わりません。
オーダーですので、外側のイルカのデザインのようなものも自由につけていただけます。
クランクでは、他にもこれからユニバーサルデザインのシューズなどを研究して、開発する予定です。
障がい者の方々だけでなく、誰でも楽しく、楽に履ける、そんな靴を作っていきたいと考えています。
ぜひ、ご意見、ご要望をお寄せください。